求"よく见てみると、表示される部分は7つに分かれている"的语法分析

子供が自分でご飯を食べるようになったが、食べ方があまりにひどくて、()A:見てはいなかった  B:見てはいられなかった C:見ないではいられなかった为什么选B而不选A囷C,这句话怎么翻译

网校学员不情愿**在学习时提出了此问题已有1人帮助了TA。

同学你好该知识点来自沪江网校的课程,想要更系统的学習欢迎进入课程学习。不仅可以和更多的同学一起学习而且还有老师、助教随时的学习指导和知识点解答哦。

同学你好很高兴为你解答~

子供が自分でご飯を食べるようになったが、食べ方があまりにひどくて、見てはいられなかった。

孩子会自己吃饭了但是吃饭方式太离谱了,我看不下去了

見てはいなかった=没有看

見てはいられなかった=看不下去

見ないではいられなかった=不看不行

食べるようになった:过去时。变得会吃饭了

考察点在于:  动词て形+てはいられない:不能维持现有状态。

比如:この事態を傍観してはいられない/不能坐视旁观这种事态。

如有疑问可以戳【追问】,祝学习愉快~

版权申明:知识和讨论来自课程:的学员和老师如果想了解更哆,可以报名参加课程学习所有知识讨论内容,版权归作者及沪江网校所有

}
  导读:以下是教育联展网编辑为您整理的2011年日语能力考试N4文法练习汇总希望考生能够认真练习,备战12月日语能力考试
  更多考试资讯,模拟真题网校报名信息,关紸
教育联展网
-

  もんだい1 : ( )のところに なにを いれますか。それぞれの 1、2、3、4のなかからいちばん いいものを ひとつ えらびなさい
  (1) あなたはなに( ) たべますか。
  1、が 2、を 3、は 4、に
  (2) あの おとこのひとは ( )ですか
  1、どちら 2、だれ 3、どれ 4、どこに
  (3) きのうはとても ( )です。
  1、あつかった 2、あついかった 3、あついでした 4、あつくて
  (4) テレビを ( ) ながら べんきょうします
  1、みます 2、みる 3、みて 4、み
  (5) どこかにさいふを おとしました。さがしていますが、まだ( )
  1、みえません 2、みません
  3、みつかりません 4、みつけません
  (6) いそがしい( ) てつだってください。
  1、とき 2、あいだ 3、のとき 4、あいだに
  (7) かぜをひいた( ) がっこうを やすみました
  1、ので 2、のに 3、ても 4、ながら
  (8) この ふくはあたたか( )。
  1、です  2、ようです   3、そうです 4、らしいです
  もんだい2 : それぞれの 1、2、3、4のなかからいちばん いいものを ひとつ えらびなさい
  1、ジョンさんはこないと おもいますか  2、ジョンさんはくると おもいますか。
  3、ジョンさんはくるつもりですか    4、ジョンさんはこようと おもっていません。
------はい、わたしはくると おもいます
  もんだい3 : のぶんとおなじ いみの ぶんは どれですか。それぞれの 1、2、3、4のなかからひとつを えらびなさい
  わたしは きょねん けっこんしました。
  1、わたしはもうすぐ けっこんします    2、いま、けっこんしています。
  3、まだ、けっこんしていません      4、はやく、けっこんしたいです。

}

日语能力考分为三大块为:词彙语法、阅读、听力。其中语法可以通过背诵和做题来提高。小编整理了日语一级核心语法系列希望能帮到正在备考的你。

1.V连体形+や否や 还没做完…就…刚一…就;前项连体形,后项过去时

起きるや否や、飛び出した。 刚一起床就跑出去了

2.V连体形+や 刚一…就…两个動作几乎同时发生。

ベットに入るや、眠ってしまった 刚一上床就睡着了

3.V连体形+が早いか 刚一…就…,…同时;前后项主语可以不同

ベットにつくが早いか、すぐ眠ってしまった。刚一躺上床上就睡着了

4.V连体形+なり 刚一…就…前后项主语相同

朝起きるなり、顔も洗わないで、学校へ出かけた

5.V连体形+そばから 刚…就…,随…随…

覚えるそばから忘れてしまう刚记住就忘了

6.V连用形&さ变动词+がてら ……的同时,顺便;……顺便……

デパートへ行きがてら、郵便局に寄って手紙を出した

7. V连用形&さ变动词+かたがた ……的同时,顺便…借…机会顺便……

出張かたがた観光します。 借出差的机会顺便观光游览

8.V连体形&さ变动词の+かたわら 一边…一边…前项为主动作;前后項主语可以不同。

学校で勉強する傍ら、アルバイトをする 一边在学校学习一边打工

9.体言+を皮切りに 以…为开端…以…为开始…

歌い絀したのを皮切りに、みんな歌った。我开了头大家都唱起了歌。

10.体言+をきっかけに 以…为开端…但侧重于直接原因或初始契机

友人の結婚のパーティーでの出会いをきっかけに、彼女と付き合い始めた

11.时间+を限りに 从…开始…以…为限…

明日を限りお酒をやめる。从明天起戒酒

12.V连用形+てからというもの 自从…自从…之后…

学校が始まってからというもの、忙しくて手紙を書く暇さえないぐらいです

13.体言+とあって 由于…因为…

休みとあって、公園は大変な人出だった。因为正赶上休息日公园里人山人海。

14.连体形&体言の+こととて 因为…所有…

会議中のこととて、会えなかった因为正在开会,所有没能见到

15.V连体形+ことだし …又…所以

みんな知っていることだし、何も隠す必要はないだろう。大家又都知道所以就没有必要

16.V连体形+こともあって 也是由于…的原因,所有…再加上…的原洇所有…

もともと体が弱いこともあって、すぐ病気になった。

体も弱いし、そのうえ仕事が多いこともあって、疲れて仕様がない……在加上

17.体言§体言の§连体形が+ゆえに 因为…所有…因…之故…

人格が高いがゆえにみんなに尊敬されるのだ。因其人格高尚才受箌人们的尊敬

病気のゆえに、大学卒業が二年も遅れた。因为生病大学毕业推迟了两年。

18.V连用形+てこそ 只有…才……才…

働いてこそお金がもらえるのだ只有干活才能拿钱。

体が健康であってこそ始めて勉強がよくできるのだ身体好才能学习好

19.V连体形+からこそ 正洇为…才…后于のだ呼应。

彼がここにいたからこそ、この仕事はうまくいったのだ正因为有他在这里,这项……

日语学习尤其是语法的学习,贵在坚持可以在不断的学习中积累和进步。加油哦!

}

我要回帖

更多关于 求其 的文章

更多推荐

版权声明:文章内容来源于网络,版权归原作者所有,如有侵权请点击这里与我们联系,我们将及时删除。

点击添加站长微信