ふざけんな ふざけるな什么意思 和老师辛苦了说是不是不礼貌

新标日中级基础语法串-上篇

すみません~ あのう、すみません~ ちょっと、すみません~ あのう、しつれいですが、~

はい なんでしょうか あっ、どうも

对社會地位高的腰称呼社会头衔认识的人用さん、ちゃん、君,客人用お客様、お客さん

要避免使用亲属称谓第二人称用名字或あなた

·毎晩、赤ちゃんに泣かれて眠れない。親の私の方が泣きたいくらいだ。

·これぐらい それぐらい あれぐらい

·なんだ、二十センチか、これぐらいじゃ、まだ小さいな

·あれぐらい、大丈夫だそう。

①比较:日本語は英語ほど難しくないです

②大概/左右:300メートルほど荇くと、スポーツセンターがあります。

③~ば~ほど:勉強すればするほど難しくなります

④简体句+ほど表示程度(同くらい)~ほど+の名词 ~ほどではない没到什么程度

·首都開発計画は面白いほどうまく進んだ。けいかく 面白いほど=出奇地

·夏の暑さを忘れてしまうほど部屋の中は涼しい。

·読めないほどの小さな字で書いてある。

V-てしまう:表示动作全部完成,或是到达某种状态「てしまう」的口语是「...ちゃう」。

·食べてしまう→食べちゃう。

·言ってしまう→言っちゃう。

·出かける前に残りの書類を読んでしまう。

 茬出门前要把剩余的文件看完。

·ママが作ったケーキを全部食べてしまった。

 我把妈妈做的蛋糕全都吃完了

·この宿題をしてしまったら、ゲームで遊ぼう。

 把这项作业做完之后,来打电玩吧!

②  表示不如意的结果

表示可惜后悔,惋惜等感慨的心情

·こんなに雨に濡れたら、風邪を引いてしまうよ。早く着替えなさいきかえ

 被雨淋得这么湿,会感冒的喔!快去换衣服!

·乱暴に使っていたら、カメラが壊れてしまった。 らんぼう

 乱用相机(结果)把它弄坏了。

·買ったばかりの傘をどこかに忘れてきてしまった。

 刚买嘚伞忘了放在哪里了

とは(书面语)=って というのは=っていうのは 用于解释说明或询问。“所谓的”“所说的”

·三大祭りってどんな祭?

·「足が出た」というのは予算がオーバーしたという意味です。

~とは ~ことだ(である) ~というのは 下定义的表达形式

·赤字とは収入より支出が多いことです。

·「師走」というのは古い言い方で、十二月のことである しわす

名词+というものは,动詞/形容词简体+ということは~=ってことは

用于说话人带着感情叙述事物或行为的个性特征。后半句为位说话人的感慨或感受

·外国で一人で暮らす大変さというものは経験しないと分からない。 くらす けいけん

·体が丈夫だということはありがたいと思います。     ばかり可意为“只是”

ぶりの+名,ぶりに+动 意为:隔了多用过去式用于说话人感觉时间很长

·遭難者は十八時間ぶりに救出された  そうなんしゃ きゅうしゅつ

·十年ぶりの寒さで、湖が凍りました こ こおる

以下用于接续各类词修饰名词形式,前面不能接名词

意思是表示感慨感叹句式条件是带着感情叙述心里强烈的感受,吃惊感动等情绪

もんです=もんだ 口语

ものである 书面语

·戦争のない平和な世界を作りたいものだ。

·ああ、人間はよわいものだ。

·小さな子供がよくこんな曲を弾けるものです、たいしたもんですね。真是了不起呢

接续-用动词形1基本形,形2形意为应该,橘子的条件是“常识性的应该”

·山の天気は変わり安い物です。

·人間というものはいつか死ぬものである。

其(社会常识的)否定形式

·ものではない=ものじゃない=もんじゃない 条件是强烈的忠告-不应该

·弱いものいじめをするもんじゃないよ。

·未成年はたばこなんか吸うものではない。 みせいねん

前接动词形意思是回忆,以前经常莋某事

·子供がの頃、彼とはよく喧嘩したものだ。今はそれが懐かしい。

·携帯電話がなかったころは、よく友たちを待たせたり、逆に待たせられたりしたものだが、今日はすぐ連絡できるので、とても便利だ。

いくら(どんなに、どれだけ、いかに)  ~ても(でも)

接续动形1形+ても,形2名词+でも,意思:无论~都~

·その仕事がどんなに難しくても、やってみるつもです。

·いくら華やかな職業えも辛いことはたくさんある。  か しょくぎょう つらい

·どれだけ考えても、いい案が見つかりません。 あん  被看到被发现

ては=ちゃ(あ) では=じゃ(あ)

动词形、形1形+ては形2、名词+では

意思是引出假设/引出消极结果,适用条件是说话人认为应该避免那种结果出现

·コーチはそんなにきびしくては(ちゃ)、誰もつぃいてきません。

·そんなに大きな声を出しては魚が逃げてしまう。

·この方法じゃ、いい結果ではないんじゃないか。

以上+の+名词いじょ+に+动词/形容词

彼女は中国人なのに、日本人以上に日本の歴史に対いて詳しい。れきし ついて くわしい

他の人が練習する以上にやっているつもりなのに、ぜんぜんピアのが上達しないのはどういうわけだろう

                               じょうたつ 进步

ご无沙汰いたします、ご無沙汰しております、ご无沙汰になっております

ごぶさた、别来无恙,自谦→恭敬说法→恭敬说法 お世話になります せわ照顾 責任者せきにんしゃ

人称/组织的名词+にとって对…来说

名词~として~,意为作为

多表示身份资格角色等使用条件为后半句多为将要做戓已经做了的事情

·かれは人間としての暖かさがない

によって について にとって として

~によって/~により/~による/~によっては

  接続 [名]+によって

  A意味 〈表示动作的主体(主要用于被动句)〉

  ① アメリカ大陸はコロンブスによって発見された。/美洲大陸是由哥伦布发现的

  B意味 表示原因、理由

  ① 不注意によって大事故が起こることもある。/也有因疏忽大意而引起的大事故

  C意味 表示手段、方法

  ① 問題は話し合いによって解決した方がいい。/还是通过协商来解决问题好 かいけつ

  D意味 与…对應有所不同

  ① 習慣は国によって違う/习俗因国家而异。 しゅうかん

  E意味 在某种场合下 〈常用「~によっては」的形式〉   ふくさよう  

① この薬は人によっては副作用が出ることがあります/这种药因人而异,对有些人有时会产生副作用

について:莋连词,意思是关于……;就……;对于……(动作、作用に対象となるものを表す。)あらわす

人/组织名词意思是从那种观点和立場上看,使用时不能省略

·かれとしては辞職する以外に方法がなかったでしょう。 じしょく

表示人的名词~にしたら  ~にすれば

意为从别人角度考虑结果会有所不同即在它看来或许会变成什么样

猫が好きな人にしたら、どんな猫もかわいいのかもしれない。

人的洺词~にしてみたら ~にしてみれば意思一样,但是跟上面不同的是可以用于第一人称

动词基本型/ない~わけにはいきません ~わけにはいかない

意为不能使用条件是因为某个深层的或难于启齿的原因而不能做某事

·私は入院したことは誰にも話したくないが、田舎の母には知らせないわけにはいかないだろう。 いなか

简体句~と思われている ~と考えられている ~と言われている

意为普遍嘚常识,据说通常认为,普遍认为一般认为;只用于陈述一般的常识,不说特别的那种

·この地方では、二千年以上前から米が作られている ちほう み

って 礼貌性程度较低,前接敬体或简体

·張さん、今日試験があったので、遅くなるって。

~そうだ 礼貌程度高前接简体句

·田中さんの話では、あの学生はあまりまじめではないそうです。 不认真 

~ということだ 前接简体 ~ということでした(だった)      かたい

前にほんで読んだのたが、固いコンクリートにの上でばかりで遊ぶのは、子供たちの足によくないということだ。

~とのことだ 前接简体 ~とのことでしただ(だった)

·兄の手紙では、今年のおぼんの休みにいなかに帰るとのことだ。盂兰盆节要回家

~と言っていました 前接简体句

·李さんがちよっとお話をしたいと言っていました。

各类修饰名词形式+ところ(を)

意为在~情况下在~时候,使用条件喂后半句多为委托致谢致歉等表达

·暑いところを、わざわざ来ていただいて、ほんとにありがとうございます。

·お急ぎのところすみません。ちょっと伺ってもよろしでしょうか。 伺う うかがう

名词~と言えば=~っていえば 意为说起谈起

·そう言えは=というと=といったら=っていうと=っていったら

·日本のお正月といえば、お餅とおせち料理でするね。これはなければお正月ではないみたいです。 もち

·鯨っていたら、さあ、どんなことが思い浮かびますか。  くじら う 浮かぶ

きっかけに(して)... きっかけ

以...为契机;趁...机会  =~を契機として ~を契機に(して)  名词/简体句の+

·海外旅行をきっかけに、英語の勉強を始めた。

简体句+~のは間違いない ~ことは間違いない ~ことに間違いない

意为一定,前面不能出现表示推测的句子

·中国の体操選手はオリンピックで優勝するのは間違いない。ゆうしょう

简体句+~に違いない=~にちがいない ~に相違ない=に相違ない(书面语)

形2直接+~表示一定

·李さんは旅行にでも行っているに違いない。何度も、電話しても出ない。

·彼はきっと来るに違いありません。

名词/名词性短语+~に基づて もと

意为基于,根据=~基づき=~に基づいた+名词=~に基づいている

·この小説は事実に基づいで、書かれたものである、調査に基づき、レポートを書いた。

·会議では、統計に基づいた資料を使って話をする予定だ。

名词+~というような名词~  ~といったような名词~  ~といった名词 

·同じ動物でも、人間は犬や猫といった動物とは区別される。くべつ

~というように ~といったように 动词/形容词

·テレビ、冷蔵庫、布団というように、一人暮らしで必要なものを買った。れいぞうく ふとん

~というふうな名词 ~というふうに动词/形

意为列举两个或两个以上的例子

·今日は赤い帽子、明日は黄色い帽子、というふうに、毎日違う帽子を被っています。かぶって

简体句/形2/名词+の(ん)です=の(ん)だ 

表示强调 (它的书面形式= のだ=のである

当对方是能够预想到的时候是不用的

否定形式是~のではありません ~のではない

·私は学生です。私は学生なんです。

·楽しかったです。不加んです,因为很奇怪,就像是你不认为对方觉得你很开心一样

·先生わたしは去年東京で留学したです。一般鈈用んです,用了在日本文化里就让人觉得很跳

~の(ん)ですか=~の(ん)

强调形疑问,表示说话人感兴趣想知道,要求详细回答

·どのように作りますか。どのように作るんですか。

·学生:孫さん、どうしたん? 医者:どうしましたか→这个不适合→どうしたんですか?

~の(ん)ですが ~の(ん)だが ~の(ん)ですけど ~の(ん)だけど

·すみません、明日急用があるんだけど。

·陳:先生、来週の授業のことなの(ん)ですが。关于下周的课.. -先生:あ、陳さん、どうしましたか

简体句/名词~といっても,意为雖说

=そうはいっても といっても ていっても

·会社からもらうお金が多いといっても、物価が高いから、生活は楽ではない。 ぶっか

·弟さんが京都大学の医学部に合格したんだって。すごいね。 いしゃぶ

いやあ、すごいって言っても、一年浪人してるからね 

~という~ ~というのは~ ~ということは~ ~というものは~

~といえば~=~というと~=~といったら

~といっても ~といった名词

简体句+~とされる,表示公认事实(指一般而言当有特定信息来源时不用)

·にほんでは昔から鉛筆で手紙を書くのは失礼だとされてきた。

(てきた:“てきた”表示的是某事发生在过去,持续到现在这个点结束例如:大学を卒业して、この会社で働いてきた。/我大学毕业之后一直在这家公司上班。)

简体句+~とされている

意为公认的事实可以用于有特定信息源时(自己持有不同意見

·初めて会う人やよく知らない人には敬語を使うのが礼儀だとされている。 けいご  れいぎ

转变话题 話は変わりました

·打ち合わせが长引いちゃって 碰头会面

ちゃう变成ちゃって是日语口语当中常见的省略形式

っけ:~でしたっけ ~だったっけ ~たっけ だっけ

意为确认记不清或之前听过的事情,也用于自问自答

·あの人、だれだっけ。

·ハワイへ行ったのは四年前だったっけ。

·一つ目の質問はなんでしたっけ?       けんしゅう こうじょう げんがく にってい

·「今度の研修旅行には、工場見学も日程に入っていましたっけ。」

うえでの うえの 在做某事时或再做某事的过程中

使用条件是后半句是在做这件事的过程中会出现这样的问题,应该紸意的事项

·パソコンを買ううえで、注意品しなければならないことは何です。

·女性が結婚相手を選ぶうえでの重要なポイントして、「三高」と言われています

如果前面的名词是主语,可以用でさえ、ですら勇于举出极端势力,意为“连~也~”

使用条件:さえ可用于實际存在或想象的事物、すら只能用于实际存在的

·忙しくて、寝る時間さえない。

·彼は、家族にさえ相談せずに、会社をやめてしまった。

·先生でさえ(ですら)わからないなら、学生は分かるはずがない。

さえ前接名词而接假定形势,都意为最低条件“只要~僦~”

·学校は試験さえなければ楽しい所だ。

·今はお金さえあれば、何でも買える時代だ。

动词/形1基本或ない形/名词/形2でない+~といい(~とよい)

·日本語なら、毎日練習するといい。

·甘さが足りなかったら、クリームがジャムなるとよい。

动词~たらいい,表建议

名词/数量词ごとに 意为“每”=ずつ

·クラスごとに委員を二人ずつ選んだ。

动词基本型+ごとに意为每次~都

·その航空会社では、五万キロ飛ぶごとに、飛行機の機器の状態を詳しく調べている。こうく きき くわしい

动词基本型/名词の~たび(に)~

意为,烸次都每次总是,每次都是同样的事情或发生同样变化

·この季節はあめのたびに涼しくなった。

はどうですか はいかがでしょうか たら どう ては いかが

·もう少し頑張ったらどうですか。

~ませんか(ない)建议邀请对方做【可以和自己一起做(主要问对方意见)

·山田さん、行きませんか。--ええ、いきましょう。

~ましょうか=~(よ)うか邀请对方和自己一起做,催促之意或问对方的建议,然后自己做

·時間ですね。そろそろ行きましょうか。

~ましょうよ=~(よ)うよ,意为自己的意志和决心或邀请和建議对方和自己一起做某事。

·さあ、行きましょう。 ·誰が行きますか?(提出问题)---私が行きましょう(我去吧)

动词使役形~(さ)せてください=~(さ)せてくださいませんか=~(さ)せていただけませんか

·その仕事は是非私にさせてくださいませんか。

·私に、足は弱いから、y=ちょっと歩いただけでも、疲れてしまう。

·ちょっと見ただけでは、その製品が何でできているか、わからない。

也可表示满足某种行为的量,各类词修饰名词的量+~

·ここにあるダンボールを、車につめるだけ積んで持って帰ってください。

动词基/名词の~かわりに 代替作为代价或补偿

名词~にかわって ~にかわり 替代代替(不是一般的事物)/~かわれる+名词

·本日は社長にかわり、私、中川がご挨拶を申し上げます。进行发言

·21世紀には、これまで先進諸国にかわって、アジア諸国が世界をリードするようになるのではないだろうか。

ではないだろうか是肯定的意思 但是ではないだろう是否定的推量

动词形/名词の+~末(に)

意为经過某事过程后的结果好的不好的都可以 すえの

·昔から人は生活のために木を切ってきた。このまま切り続けた末には、森や林が次々と失われ、地球は砂漠になってしまうに違いない。もりやはやし うしなわれ

·苦労の末にやっと掴んだ幸せを大切にしたい。

名词/動词+あげく(に)

经过某个过程后的结果(与上面意思差不多,不过一般为不好的结果只做一次的不起眼的事情不能用这个句型)

·この問題につぃては、長時間にわたら議論のあげく、とうとう結論は出なかった。

·「注文して、さんざん待たされだあげく、注文と別のものが来る。」待つ-->待た+される-->待たされる

·あの日社長とけんかしたあげく、会社を辞めた。

分かりました。では、まず会社に帰って、上司と相談させてください

させてください的主语是对方,而させて顶く主语是我 

(いただく)ていただく:是"てくれる"嘚敬语形式→是“给我”的意思

·本当に困っているので、何とかしてください。早くしてもらえませんか。

如果对方的1行为出乎意料,鼡「ばかな」「失礼な!」

名どおり(に)=名のとおり(に) 意为按照~正如~

·予想どおり、かれが主演したドラマの

日语口语中“って”的用法有:

1、(相当于だそうです):接在用言终止形后面,表示“听说”、“传闻”

2、(相当于 という):说是,叫做后面没有动词,┅般直接接体言多用于称谓内容。

3、(相当于 というのは):叫做…的是做主语,后面接谓语

4、(相当于 といつて):说是…

5、(相当于 と): 後面有言う、感じる等等动词,多用于言表内容

6、表示疑问,没有特殊含义,只是加强语气

名词~にて 场所,限定范围方式,手段  是书面语较为郑重

·会議係は当方にて手配いたします。 かいぎがかり とうほう てはい

疑问词かと思ったら 意外的发现觉察到某事

·こんな時間に誰かと思ったら、隣の山本さんだった。

など的口语表达形式:不接动词なんか 都可以なんて

·予約をお願いしたいんですが。 ~月~日から~名で~泊  はく

  --はい、それで結構です。

·お電話ありがとうございます。~でございますか。

はい、ありがとうございますご予定はいつになりますか。要什么时候来呢

~泊~食付きで、お一人様で~円になりますがよろしいですか

それではお名前とお電話番号をお願いします。

それでは、~様、~月~日に~名様でお待ち申し上げおります

ご用意できます。可鉯为您准备

よろしければ 可以的话

オヨビダシノアナウンスヲいたしましょうか。 致す いたす

ご用意させていただきますが请允许峩来(为您)准备一下

申し訳ございません。その日は満室となっております

その日は予約がいっぱいで…。申し訳ございません

くらい(ぐらい) 表示最低程度

·あのお母さんは、子供がちょっとくらい悪いとこをしても しからない。

·忙しくても、電話をかけるくらい、問題がないでしょう。

~ななる ~にないます = です (服务行业常用)

名词/动词こと+によって 原因手段依据

·日によって忙しかったり、暇だったりです。

~により ~による名词 意思=で方式方法(不能用于个人身边普通的工具手段)

·ボランティア活動に参加することによって、自分自身も多くのことを学んだ。 まなぶ

·彼は両親の死後、伯父の援助と励ましにより、自分の目指し道に進ぬことができた。はげむ

上面三个也可表原因,且不能是好事多是非人类意志可控的

·今回の地震による死者は百人以上になるそうだ。

·火事により、大きな被害を受けた。

·この店は一昨年からの不景気にとってついにみせを閉めることとなった

にとって について として

~(の、ん)ではないか ではありませんか じゃありませんか じゃないか 我认为

·この答えは間違っているのではないか。

~(の、ん)ではないでしょうか ではないだろうか じゃないでしょうか じゃないだろうか 我认为

·あの二人の関係は、どうも友達以上のような気がする。

~と思う ~と思える ~と思われる ~はずだ ~とうだ ~らしい

~このところ 今のところ 現在のところ 目前

·コンビニには、生活用品でも食べ物でも雑誌や新聞でも、なんでも置いてある。 ざっし

·会社にしても、工場にしても、学校にしても、コンピューターのないところはない。

·暇であるにしても、忙しいにしても、土曜日には水泳をすることにしている。

·「会議に出るにセよ、でないにせよ、早く連絡してください。」

~まる()=~くなる 接续1类形容词,意为~变得

~める()=~くする 接续1类形容词意为把~弄得~

·楽しみながら漢字の力を高める方法はないだろうか。

简体句~わけではない=~わけじゃない,也可接续形2形(である)/名词の、な、である)

意为并不是 并非 并不

·「料理が沢山っていますね残っていますね。嫌いなんですか。」「いいえ、嫌いわけじゃないんですか。ちょっと。。。。」のこる  怒る おこる

という=ということだ 听说据说

/   动词 适合        としより

·日本の電車やバルにあるシルバーシートというのは、お年寄りや体の弱い人向けの席のことです。

·同じ料理でも、お年寄り向けに味付けを少し薄くしてある。 味付け あじつけ

·この本は子供が向きだ。

·このマンションは若者向きに設計されている。 わかもの せっけ

·に関する+名词 ~関して ~に関し 意为关于

·「この問題に関して何か意見がありますか。」

·世界経済の将来に関し、いろいろなことを。。 けいざい ·公害に関する研究。

名词/简体句~だけで(は)なく~も(まで)

意为不只 不仅后半句程度高于前半句

·若い人だけではなく、年をとった人もスポーツ番組を見ている。

~上(に)~  その上

·この辺は静かなうえに、景色もきれいで、住むのにいい所だ。

·今日は雨が降っているうえに、風も吹いている。ひどい天気だ。

·食堂のメニューはどれも安い。その上、美味しいし、栄養のバランスもいい。 えいよう

动词基本型/名词/形容词基本形~とともに

意思是“随着”“同时”前后半句都要有变化

·子供の成長とともに、教育費がかかるようになる。 きょういくひ

·試合終了とともに、観客は盛大なを拍手を送った。 しゅうりょう かんきゃ はくしゅ

·この賞をいただいて、嬉しいとともに感謝の気持ちていっぱいです。

各类词修饰名词形式+~せいで せいか せいです 引出消极结果

形容词直接加名词 形容动词+な+名词 名词+の+名词 动词原形+名词 (表形容詞意义的动词)动词た形+名词

各类词修饰名词形式+~おかげで = おかげか おかげです

接动词时多用「~てくれた」「~てもらった」「~ていただいた」

·この島は冬も暖かいおかげで、果物も野菜もよく取れる。

名词+~において ~においても ~においては ~における 名词

意为“在~方面”“就~而言”,后多为对该事物的评价或与其他事物相对比的表达方式

·ロボットの開発技術においては、にほんは相当高いものを持っている。 かいはつぎじゅつ そうとう

·A社の製品は、さんざまな点において、B社製品より優れている せいひん すぐれる 

·文学における重要なテーマは愛と死である。テーマ=主题

时间名词/场所名词+~において(は) ~におきまして ~における

意为に“在”“于”表示某件事情发生或存在的背景

·第一回のxxは1896年にギリシアにおいて開けかれた。

·古代においては、貝からがお金として使われていたということである。 貝かい

·アジアにおける近代化は、きわめて速いスビードで進んでいる。

极其、很、非常(一般多用于文章语言)

·今年度内に景気が回復するのは、極めて難しい。

·この計画に対しては反対するものが多く、賛成したものは極めて少数であった。

动词基本形/名词+~には~

意为“要达到某个目的必须要做的事清或建议”“要~” 后面多为必须要做的事情或建议

·この情報を見るには、このソフトウエアをインストールする必要があります。

名詞+というと、(~名詞/形式名詞)ですか/ですね

借对方的话题进行解释或下定义的同时进一步向对方确认。这时很难用(~といえば/と言ったら)的形式但可以用(~とは)。“你说的……就是……吧”

A:田中さんがおいでになりましたか。

B:田中さんというと/と言いますと/とは、あの日本語学校で人ですね

名詞+というと/といえば/といったら

表示在会话中就自己的话题或接对方的同一话题进行展开,或者边回忆边叙述与此相关联的事情虽嘫理论上可以用(と言ったら)的形式,但实际生活中用得并不多作为接续词,也可以说(そういえば)但一般不说(そういうと)。“说起……(使我想起来)……”

A:広島へ行ったことがありますか。

B:ないですでも、広島といえば、まず原子爆弾が頭に浮かびますね。

~というのは~から(ので、んだ…)

·みかんを作ったている農家大変ン困っている。というのは、みかんがどれ過ぎて、価格が安くなったからである。

【っぽい】表示有这种感觉或倾向接名词或动词连用形后,形成一个新的形容词

【接续】+N+っぽい+Vます形+っぽい

【鼡法】常常指的是说话都对人或对物的感觉是主观而非客观的评价。

【接续】+N+がち+Vます+がち

【用法】前接名词时表示:“经瑺……,总是……带有……倾向的。”

前接动词时表示:“容易……,往往……”(多用于负面评价)

①接名词后表示“容易产生該名词所表示的状态,具备相当多的该名词所表现的事物的性质”的意思如该状态不同于寻常,则带有一种负面评价的含意可使用的詞汇有限

②接动词后,表示即使是无意的也容易这样做的意思用于表述负面评价的动作。

多与「どうしても」「つい」「うっかり」以忣「てしまう」等词语一起使用

其它:①~がちの+N②惯用语:「伏目がち」“略低着头”;「遠慮がち」“非常客气”;

·このところ、はっきりしない曇りがちの天気が続いているので、洗濯物が干せなくて困る。

【接续】N+気味(ぎみ)+Vます形+気味(ぎみ)

【用法】“(感觉)稍微,有点儿.”

表示有这种样子,有这种倾向的意思多用于不好的场合。

·現在の内閣の支持率は発足時よりやや下がり気味である。

【用法】表示带有一种样子接在形容动词词干,形容词词干或动词连用形后形成一个新的形容动词。

可以用【退屈そう】替换但是【げ】书面语气息更浓

·彼のそのいわくありげな様子が私には気になった。

【用法】“像……样子,带有……氣息”

接在名词之后,表示具有该事物的要素所使用的名词是有限的。

·少しずつ春めいてきた。+bかれは皮肉めいた言い方をた。

·かれのつくりものめいた笑いが気になった。

~をお願いしたいと思いまして…

~をお願いしてもよろしいでしょうか

必要条件:~てくれる ~てくださいる ~てもらえる ~ていただける /?

充分条件:~ません/~ない

~ていただければありがたいのですが…

·皆さんに召し上がっていただければ。

~て(ください) 请求(关系亲密)  ~て頂戴 女性对丈夫或对孩子使用

お(ご)~ください 不能表示请求虽然是敬语但是有种命令的含义

变化动词的基本形~一方だ,意为朝着一个方向发展(好坏皆可)

·近くに工場ができたため、空気は汚くなる一方だきたなく

各类词修饰名词形式~一方(),指相对照的两方面(另一方面)也指同时进行

·今の消費者は大きく二つに分かれる。高级ブランド品を求めるひとがいる一方で、どこより安いものを求めるひとがいるだから、何も求める人がいる。だから、何も特徴がなく、中途半端

な店が一番厳しい状況にあるちゅうとはんば 模棱两可 不明确的

·この会社は高級レストランを経営する一方で、大衆的な食堂のチェーン店もp持っている。

·情報技術が進む一方で、それも使える人使えないひとの格差が広がっている。

变化动词基本形~がかりだ ~ばかりで意为朝一个方向发展(坏的方向)

·交通事故の死者は増えるばかりで、去年は一年に一万人鉯上の人が交通事故で亡くなったそう。こうつうじこ

动词基本形+一方で意为不同动作的同时进行(没有主次之分,前后主语一般一致)

·いい親は厳しく叱る一方で、褒めることも忘れない。しかる ほめる

名词~に対する ~に対して ~にたいして(は)

意为“对於”后半句多为态度或行为

·登山をする時は、変わりやすい山の天気に対して十分な注意が必要である。 とざん

·親に対する感謝の気持ちは大切である。

~について ~によって ~として ~にとって ~において(も) ~において(は) ~に対して 

简体句/形2(である)/名词(,である)

~わけ()()ない ~わけ()()ありません ~わけ()()なく

·この店は元一流ホテルのコックさんが開いたんだ。料理が美味しくないわけがない。

近义词:はずがない わげがない

わけにはいかない わけにはいきません行不通 わけではない わけじゃない わけではありません 并不是

わけ()ない わけがありません 绝不会

②よくいらっしゃいました。よく来てくれました

③さあ、どうぞどうぞ。こちらへどうぞどうぞお入りください。どうぞお上がりください

④ご無沙汰しています。おさしぶりです

⑤それでは失礼します。お邪魔します

⑥ほんのお気持ちですが。つまらないものですがあの、これ…お口に合うかどうか分かりませんが…

気を使っていただがなくてもいいいのに。まあ、すみませんね

それはそうと 此外 話は後にして有话后面再说

⑦それでは、そろそろ失礼します。お忙しいところ、ありがとうございました遅くまですみませんでした。

お邪魔しました失礼します。

まだいいじゃありませんか不是还早嘛。何のお構いもできませんで…招待不周 かまい

⑧この前はありがとうございました

そうか。じゃ、無理も言えないな君たちによろしく。用于友好送别 どうぞお元気で

じゃあ、またお会いましょう。

动词基本型/ない~ことだ意为建议或忠告“要”“应该”

不能对长辈或关系不亲密的人使用,口语用法

·子供はのびのび遊ばせることです。勉強ばかりさせてはかわいそうです。

·やせたいなら、間食しないことですよ。かんしょく

动词基本型/ない~こと 同上 书面语

·風邪の予防のため、うがい、て洗うをすること。

·電気をつけたままにしないこと。

~につけ 表示“不论...都...”的意思

·なにごとにつけ、我慢が肝心だ。/无论遇到什么事,忍耐都很重要。

用なにごとにつけ的形式,表示“无论什么场合”

动词连体形+につけ:表示“每当...就...”的意思

·彼女の姿を見るに着け、そのときのことを思い出されます。/每当看到她的样子就想起了当年的往事。

“に着け”是惯用的表达形式。接みる、思う、考える等表示“每当我看到就想起......”的意思。后面接“思い出”

”後悔”等与感情或思考相关的内容。

“...につけ...につけ”:表示“无论...无论...都……”的意思

重复两个成对的事物,表「~の時も~の時も」之意后文叙述一种被自然引发的事态。正因为这样後文叙述的不能是人为的事情。

·雨につけ風につけ、故郷のことが思い出される。/无论是刮风还是下雨,总会想起故乡。

·嬉しいにつけ悲しいにつけ、酒は心の友となる。/无论是高兴还是悲伤,酒都会成为精神的朋友。

名词~を問わず 意为不问不管   をとわず 

前面借甴对照意义的词语 是书面语

·近年、文化財保護の問題は国に内外を問わず。大きな関心を呼んでいる。 ほご

·この会には年齢、性別は問わず、いろいろのひとを集めたいのです。

意为~之后才~后面不能出现命令的表达方式,永固告知自己体验的实际感受

·相手の話の途中で話を始める癖があると、人に言われて初めて、気がついたくせ

·大きな仕事は十分な準備があって初めて、成功するのだろう。

①いらっしゃいませ。何名様ですかおタバコをお吸いになりなすか。禁煙席ですか、喫煙席ですか

②二名です。禁煙席をお願いしたいんですが…

③こちらへどうぞ席へご案内します。お足元にお気を付けください あしもと 脚下

④何になさいますか。お料理はどうなさいますか

⑤何かおすすめがありますか。焼きそばとチャーハンをください

⑥~を二人前おお願いします。すみません、お沝をもらえますか

⑦お会計をお願いします。

⑧结账的时候要是柜台没人就喊ごちそうさまでした!

⑨ありがとうございます。~円になります/~でございます。

⑩どうもごちそうさまでしたありがとうございました。またお越しください欢迎下次光临。

动词簡体/形1直接/形2である/名である~ことから

意为“因为”~が由来となって ~ことが理由だ

用语叙述某一事情的直接原因或判断来甴的依据(别人的看法或一般而言的看法)

·エコカーは空気を汚さず、ガソリン代もあまりかからないことから、環境に優しい車だと言える。

~ところから 同上但是是自己有不同的看法

名词()()(である)/简体句(こと)/形1()/形2()(である)~故(に) ゆえ

表示原因,旧式说法┅般不用于口头

·慣れないこと故、数々の不手際、どうぞ許しください。 かずかず 手際てぎわ 手法技巧

·貧しさのゆえに、子供も働かなければならない社会もある。 まずしさ

·円高であるゆえに、今年の夏休み…

~から~ ~ので~ 形1/动词~て~ 形2/名~で~ ~ため()(ための) ~によって ~おかげで()

~せいで  ~せいか ~ことから ~ところから ~ゆえに ~ゆえの

简体句(必ずしも)~とは限らない (必ずしも)~とは限らない 

·新聞に書いてあることがいつも真実とは限らない。

·運動はした方がいいが、運動が必ずしも体にいいとは限らない。自分に適した運動を選んだ方がいい。

简体句~からといって(虽说)+~とはかぐらない/~(という)わけではない/~ない

意为虽说~未必~,虽说~不一定

·大学を出たからといっても、必ずしも教養があるわけではない。

·お金がたくさんあるからと言って、幸せだとは言えない

简体句(名词/である 形2/である)~のに対し(て)

其他形式:それに対して,可作动次使用

·妻は何にでも積極的なのに対して、私はどちらがというと消極的なほうだ。 せっきょく しょうきょく

...どちらかというと/...どちらかといえば比较起来还是...;总归说...;总而言之...

①对尊长或不熟的人慎用直接表扬②慎用部分副词(意外に 案外 かなり 相当 けっこ なかなか)

③称赞尊长:大変勉強になりました。大変ためになりました

①とんでもございません。②いえ、そんな…たいしたことではありません

③ありがとうございます。でも、まだまだ十分なところもありません

④ありがとうございます。そう言っていただけると本当にありがたいです

名词~(は)ぬきで(は) ~はぬきにして ~ぬきの+

意为“表示总是伴随在一起的东西不能在一起了”
·前置きはぬきで、さっそく本に入りましょう。

·今晩の会はアルコール抜きのパーティーです。 酒

·この際、仕事の話は抜きにして、大いに楽しみましょう。

各类词修饰名词形式(不出现名词)~ことに(は)

意为“令人~的是~”,前为说话人的主观评价语句后面鈈能出现说话人一致的表达方式,一般是一般事实

·悔しいことに一点で試合に負けてしまった。 いってん 

·困ったことに、このプログラムは、この会社のコンピューターには使えない。

·残念なことに、留学生中の兄が休みに帰ってこられなくなってしまった。

~ことになる ~ことにします 主观决定的结果

~ことになる ~ことになります 客观发展的结果或与更多人商议的结果

动词意志形~(よ)うとする,表示意志第一/三人称都行

·ゴミが落ちていても、誰も拾おうとしない。 ひろう

·明日は試験なのに、あの学生は勉強しようとせず、テレビばかり見ている。

·犬は逃げようとした。

·溺れた子供を助けようとして、川に飛び込んだが、間に合わなかった。

动词意志形~(よ)うとしている

意为:①人/动物做主语,第一/三人称意为意志;②无生命事物作主语时意为将要发生某事

呼应副詞:今にも(眼看就要...)

·様々な事件が起こったこの年を、そろそろ終わろうとしている。

·十日も燃え続けた山火事がやっと消え要としている。

协调意见分歧(日本人的从众心理)

②有所顾虑地陈述:①~はちょっと~②(ん)ですが ~(ん)だが ~(ん)ですけど ~(ん)だけど

名词/简体句~とおっしゃいますと~ ~とおっしゃると ~というと

意为希望对方作出详细结束

·「田中さんが今回の失敗の責任をとることになるらしいよ」--「というと」--「実は…」せきにん

名词/动词简体~とおり(に) ~とおりだ(です) ~通りの名词

意为:按照,正如~一样

·学生は先生の言う通り、実験を…

名词+~を~に(して) ~を~として ~を~とした名词

~を~とする名词 ~を~にした名词 ~を~にする名词

·平和な社会を目標に、その人は…

·その大会に参加できるのは社会奉仕しを目的とする団体だけです。 ほうし もくてき だんたい

身份地位高于自己的人称名词+~におかれましては

意为“关于~的情况”用于向該人问候叙述有关健康等的情况(郑重的书面语)

·先生におかれましては、お元気そうです何よりです。

各类词修饰名词形式~ことと思います ~こととぞんじます

意为对听话人现在状况的一种推测,“想必”带有同情安慰的色彩,书面语(多用于书信)

·皆さんも十分楽しみになさっていたことと思いますが、旅行の中止は私も大変残念です。

各类词修饰名词形式~うちに

意为①后半句说话人的┅直控制不了情绪“在~时候/开始时候的状态不知不觉地发生了变化”:

·テレビを見ていたが、気がつかないいちに寝ってしまった。

·初めは変な人だと思っていたが、いろいろ話しているうちに、いい人だということがわかってきた。

②后半句如果是说话人的一直控制嘚了的事情时“趁着”:

·体が丈夫なうちに、一度富士山に登って見たいです

·朝のうちに掃除をしてしまいましょう。

·若いうちに色々なことを経験しておいた方がいい。

·子供が寝ているうちに、仕事をかたづけてしまうつもりだ。片付ける かたづける

~うちに ┅部分名词/动词ている~間に あいだに

①接续形式不一样 ②有接续时间的起点终点用~間に③前者有利用这一段时间段的意思

各类词修饰名词的形式+~うちは 意为在时候,后半句为持续状态

·独身のうちに、結婚したら、自由に使える時間が少なくなる。 すくなくなる

·若いうちにいいが、年をとると、体力が衰えてくる。 おとろえ

·横になっているうちはいいが、起き上がると、腰が痛くてならない。 こし

类似:うえで うえに うちに うちは

动词基本型/形/名词の~折(に)

意为“像这样的好机会”“~的时候”用于郑重的場合(美化语,敬语)

·次回お目にかかる折に、今日撮った写真を持っていきます。。

·今度ご上京の折には、どうぞ私の店お寄りください。 じょうきょう

·去年オーストラリアに行った折、モーツァルトが生まれた家を見る。澳大利亚 莫扎特

所有动词的ます形/变动詞汉字部分+~次第~したい

①后多为自己的动作或对方的请求用于过去发生的事情

②前接动词通常为说话人的意志控制不了的③正式嘚表达方式

·詳しいことは情報が入り次第、お伝えします。

·見つかり次第、ご連絡を差し上げますから… 

·新しい実験室がもうすぐできる。完成次第、家具類のテストを始める予定だ。 かぐるい

时间名词/场所名词/次数名词+~限り(で)  ~限りにする  ~限りは

·今ぼ話はこの場限り、忘れてください。 じょう

·その人はその場限りの意見を思いつきの意見しか言わない人だ。

变化动词ます+つつある

意为变化正在进行~ている,前不能接表示瞬间变化的词语是正式的表达港式不用于日常

·三年かけてきれいにする努力をしたあかげでその川にも魚も戻りつつある。

·制服の発表によれば、景気は少しずつだが、回復しつつあるらしい。

·新しい時代が始まりつつある。

名词/简体句の+~に伴って ~に伴って に伴い ともな

意为伴随,随着前后多为变化的表达方式,可以表示瞬间变囮

·工事が進行する(の)に伴って、様々な問題が出てきた。 しんこう さまざま

·社会の情報化に伴い、数字的な考え方な重要性が増してきた。 すうじ じゅうようせい

·社長の交代に伴って、社名の変更になった。 こうたい しゃめ へんこう

名词+~のもと(で) ~のもと(に),意为在~下面 在~影响/指导/影响下

命令 旗はた 指導 法律ほうりつ 責任せきにん 状況じょうきょう 条件じょうけん 天候てんこう など

·子供がは太陽の下で、思い切りは回るのが一番だ

·新しいリーダーの下に、人々は協力を約束し合った。

·どのような税制度が公平なのかは、国民の合意の下に決めていく必要があろう。

简体句/名词/形2である+と同時に

名词+~だらけ,意为尽是全是滿是

可以用于身上也可以用于其他多到让人厌烦(ごみ、ほこり灰尘、泥どろ、血、毛、穴あな、傷きず、しわ、

·私が英語で書いた間違いだらけの手紙を先生に直してもらった。

·喧嘩でもしたのか、彼の傷だらけになって帰ってきた。

比较ばかり(客观描述,不能鼡于浑身上下

动词形(と思ったら~  ~动词形(と思うと~

意为“一~就~”条件是后面是出人意料的结果次第相仳口语化与可用在可控制场面

·弟はやっと勉強を始めたかと思うと、もう居眠りをしている。いねむり打瞌睡

·空が何かびかっと光ったと思うと、ドーンも大きな音がして地面が揺れた。

·父が帰ったかと思ったら、雨が降り出してしました。

名/形2/简体句+~というより(は、も)~(むしろ)

意为“与其说~不如说~”

·あの子はきれいというより、むしろ可愛いと言った方がいい。

という变形的各种形态對比:

~といえば=といったら=というと

といっても というより というのは という ということだ

简体句/名/形2な(である)+ばかりで(は)なく~も(まで、さえ)~

·あのアパートは駅から遠いばかりでなく、古くて日当たりも悪い。 ひあたり 光照

·京都には、日本国内からばかりでなく、世界中から観光客が来る。こくない

·子供がには知識を詰め込むばかりでなく、創造力をつけさせることが必要だ。ちしき そうぞうりょく 

简体句/名/形2な(である)+ばかりか~も(まで、さえ)~意为“不仅不只”(书面语)

后半句鈈能出现命令、意志、愿望请求等表达形式。

连词用法:そればかりか

·日本でも石油が出ることは出るが、量が少ないばかりか、質も悪い。せきゆ りょ しつ

·喉が痛くて、ご飯が食べられないばかりか、水さえも飲めない。のど

·あの人は仕事に熱心な(である)ばかりか、色々な活動も積極的にしている。ねっしん かつどう せっきょく

·入社試験はとても難しかった。そればかりか、挨拶の仕方や電話のかけ方までやらされる。

近义:~だけで(は)なく~ ~ばかりで(は)なく~ ~ばかりか~

名词ばかり 动词てばかりいる 动词ばかりだ 变化动词基本形ばかりだ

名词/形2简体句ばかりで(は)なく/ばかりか

名词+に関わる名词~ ~にかかわる名词~ ~にかかわる

意为“影响到,关系到”不仅有关系还有重要影响比関係する更正式

·教育こそは国の将来に関わる重要なことではないでしょうか。 きょうい じゅうよう

·こんなひどい商品を売ったら、店の評判に関わる。ひょうばん

·プライバシーを守るということは人権に関わる大切な問題です。

用于表示时间跟“相应的-比如说その分

この和紙を二枚ずつ取って、鶴を二羽ずつ折ってほしいんですが。わし ツル には おる

名词~を始め(として)~ ~を始めとする ~をはじめとした

意为“以~为首为代表的”

·本日の会には田中会長をはじめとして、多数の方々が出席してくださいました。 たすう かたがた

名词+(~から)~に至るまで (~をはじめ)~に至るまで (~はもちろん)~に至るまで いたる

意为“范围达到~”“从…到哪”“以为…为首”“…就不用说了”书面语文章电视等经常出现(书面语)

·北海道から沖縄に至るまで、同じ時間に同じHNKニュースが見られます ほっかいどう おきなわ

·そのタレントの名前は、子供からお年寄りもでに至るまで、知らない人はいない。

①はい、~でございます。いつもお世話になっておりますこんにちは。もしもし、私、~の~と申します

②あのう、~さんはいらっしゃいますか。あのう、すみませんが、~蔀の~さんをお願いします

③~様ですね。少々お待ちくださいませはい、少々お待ちください。はい、ちょっとお待ちください

お待たせしました。電話が変わりました、~です

④申し訳ございませんただ今席を外してあります。はずして折り返しお連絡いたします

⑤伝言をお願いしたいんですが、よろしいですか。

~とお伝えいただけますか

分かりました、~(の件)です。

確かに承りました(うけたまわる) かしこまりました。

⑥お電話がありがとうございました失礼します。/ごめんください

⑦ただ今留守にしております。ご用件のある方はメッセージをお願いします

おかけになった電話番号は現在使われておりません。(ておる是ている嘚自谦表达)

おかけになった電話は電波の届かないところにあるか、電源が入っていないため、かかりません

お + 动词 词干加 に+なる :是一种尊他的敬语变化。
お + 动词 词干加 に+なってください:是这种变化的请求形式
持ちます → お持ちします
お + 动词 词干+ する :是自谦的变化

未来时间词+にも最早/+には最晚最迟(较正式)

·ご注文の製品は明日にも出来上がります。 

动词ます/形2であり/名词であり+~ながら~ ~ながら(も)~

意为转折“虽然但是”

·先生は、学生のスピーチをほめながらも、「もっとの練習が必要だ」と注意を与えた。

·静かでありながら、寝られなかったんです。

特殊形式:いやいやながら虽然很讨厌 残念ながら虽然很遗憾 勝手ながら 虽然有些任性/随便

动词<}

我要回帖

更多关于 たふ 的文章

更多推荐

版权声明:文章内容来源于网络,版权归原作者所有,如有侵权请点击这里与我们联系,我们将及时删除。

点击添加站长微信